日帰り内観【こころゆったりバランスケア】のご案内
~幸せな人づきあいを呼ぶ思考法♪内観を日帰り体験~
北陸内観研修所ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
日帰り内観を企画致しました。
どなたでも参加いただけます!
どうぞお気軽にお申込みくださいませ♪
<日時>
①2018年4月14日(土)9:00~16:00
②2018年5月11日(金)9:00~16:00
③2018年6月23日(土)9:00~16:00
<会場>
北陸内観研修所
(富山市文珠寺235)
<参加費>
5,000円(税込5,400円)
<内容>
・過去から現在までの出来事や、身近な人との関わりを
客観的で楽な考え方のヒントが得られます。
・内観中は数回の面接があります。専門スタッフが傾聴致します。
・個人で内観をした後、グループワークで体験をシェアし
<お申込み>
問い合わせフォーム・メール・電話のいずれかの方法でお申込みください。
ご希望の日程、お名前、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
[お問い合わせフォーム] http://www.e-naikan.jp/contact/form/index.htm
[mail] info@e-naikan.jp
[電話/Fax] 0764830715
※メール、お問い合わせフォームでお申込みいただいた方には、必ずお返事致します。
返信がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
<その他>
昼食は各自ご持参ください。
参加費は当日現金でお支払いください。
<お問い合わせ>
TEL:0764830715
お問い合わせフォーム:http://www.e-naikan.jp/contact/form/index.htm
mail:info@e-naikan.jp
<こんな方におススメです!>
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「こころ」についてちょっと考えてみたい方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
日常内観の継続が難しい・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
ご連絡をお待ちしております!
TEL:076-483-0715
<年間スケジュール>
http://www.e-naikan.jp/weblog_nagashima/reserve.html
3/18(日)第166回さわやか会のお知らせ
【よりよい人間関係をつくるために】 家族や周囲との関係にお悩みの方へ
内観体験が内容に含まれていますので
内観未経験の方も是非お越しください!
———————————————————————————————————————————————————————————————
第166回さわやか会
よりよい人間関係をつくるために気づきを得よう
<日時> 2018年3月18日(日)午後2時~4時
<会場> アイ・クリニック デイケアルーム
富山市太郎丸西町2-8-6
<ご予約> 不要
<参加費> 500円 ※通院中の方 200円
<司会> 北陸内観研修所所長
長島 美稚子(臨床心理士)
<内容> ・プチ内観をやってみよう
・感じていることを自由に語りあいましょう
当日参加OKです♪
発言が苦手な方は、見学でもOKです。
皆様お気軽にご参加くださいませ。
さわやか会のページはこちらhttp://www.e-naikan.jp/seminar/01/index.htm
12/16(土)【からだとこころ ゆったりケア】のお知らせ
こんにちは!
肌寒く感じる季節になってきました。
山間部では紅葉が見頃ですね。
あなたの「からだ」と「こころ」は元気ですか?
10/14(土)開催の【からだとこころ ゆったりケア】には
おかげさまで、たくさんのお問い合わせを頂きました。
次回は12/16(土)北陸内観研修所にて開催が決まりました。
どなたでも参加いただけますので
どうぞお気軽にお申込みくださいませ。
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
【からだとこころ ゆったりケア】
ちょっぴり内観&ヨーガセラピー
マクロビおやつ付き♪
<日時>
2017年12月16日(土)9:15~12:00
<会場>
北陸内観研修所
(富山県富山市文珠寺235)
アクセスはこちら http://www.e-naikan.jp/data/youkou/index.htm
<参加費>
1000 円
<内容>
9:15 受付開始
9:30 ヨーガセラピー
10:10 ちょっぴり内観
11:15 グループワーク
12:00 終了
<持ち物>
筆記用具・お持ちの方はヨガマット(無料レンタル可能)
動きやすい服装でお越しください
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
<定員>
10名(先着順)
<お問い合わせ>
TEL:0764830715(担当ぬくい)
こんな方におススメです!
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「からだ」と「こころ」についてちょっと考えてみたいという方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
ヨーガを体験してみたい方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
ヨーガや内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
是非お申込みくださいませ
内観とは
・・・過去から現在までの出来事や、身近な人との関わりを
具体的に(①してもらった事 ②して返した事 ③迷惑をかけた事)
振り返るシンプルな「内心を観る」方法です。
(臨床心理士 貫井信恵)
ヨーガセラピーとは
・・・インド古来より伝わる伝統的ヨーガの技法に改良を加え、
ポーズ・呼吸法・瞑想法を誰にでもできるように作られたものです。
(SVYASAインド中央政府公認 ヨーガ療法士 佐藤亜紀)
主催:ちょっぴり内観カフェ
共催:北陸内観研修所
後援:自己発見の会/北陸内観懇話会(さわやか会)/アイ・クリニック
11/26(日)第164回さわやか会のお知らせ
【よりよい人間関係をつくるために】 家族や周囲との関係にお悩みの方へ
内観体験が内容に含まれていますので
内観未経験の方も是非お越しください!
———————————————————————————————————————————————————————————————
第164回さわやか会
よりよい人間関係をつくるために気づきを得よう
<日時> 2017年11月26日(日)午後2時~4時
<会場> アイ・クリニック デイケアルーム
富山市太郎丸西町2-8-6
<ご予約> 不要
<参加費> 500円 ※通院中の方 200円
<司会> 北陸内観研修所所長
長島 美稚子(臨床心理士)
<内容> ・プチ内観をやってみよう
・感じていることを自由に語りあいましょう
当日参加OKです♪
発言が苦手な方は、見学でもOKです。
皆様お気軽にご参加くださいませ。
さわやか会のページはこちらhttp://www.e-naikan.jp/seminar/01/index.htm
【満員御礼】
10/14(土)開催
【からだとこころ ゆったりケア】ちょっぴり内観&ヨーガセラピー
は、おかげさまで多数のお申し込みをいただきました
北日本新聞「月曜 くらしナビ」に記事を掲載していただきました
現在、キャンセル待ち受付中です
ご覧いただきました皆さま
ありがとうございます!
今後の開催予定や、ヨーガや内観の
お問い合わせにつきましては
お気軽にお問い合わせ下さい♪
TEL:076-483-0715(北陸内観研修所 担当ぬくい)
無料相談・お問い合せフォーム
http://www.e-naikan.jp/contact/form/index.htm
----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/14(土)【からだとこころ ゆったりケア】のお知らせ
こんにちは!
暑い日が続いています
あなたの「からだ」と「こころ」は元気ですか?
内観やヨーガセラピーを気軽に体験して頂きたいと思い
10/14(土)富山市にて半日ワークショップを企画しました
どなたでも参加いただけます!
どうぞお気軽にお申込みくださいませ
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
【からだとこころ ゆったりケア】
ちょっぴり内観&ヨーガセラピー
マクロビおやつとハーブティー付き♪
<日時>
2017年10月14日(土)9:15~11:45
<会場>
富山市婦中ふれあい館 大研修室
(富山市婦中町砂子田1-1)
<参加費>
1000 円
<内容>
9:15 受付開始
9:30 ヨーガセラピー
10:10 ちょっぴり内観
11:15 グループワーク
11:45 終了
<持ち物>
筆記用具・お持ちの方はヨガマット(無料レンタル可能)
動きやすい服装でお越しください
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
<お問い合わせ>
TEL:0764830715(担当ぬくい)
こんな方におススメです!
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「からだ」と「こころ」についてちょっと考えてみたいという方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
ヨーガを体験してみたい方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
ヨーガや内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
是非お申込みくださいませ
内観とは
・・・過去から現在までの出来事や、身近な人との関わりを
具体的に(①してもらった事 ②して返した事 ③迷惑をかけた事)
振り返るシンプルな「内心を観る」方法です。
(臨床心理士 貫井信恵)
ヨーガセラピーとは
・・・インド古来より伝わる伝統的ヨーガの技法に改良を加え、
ポーズ・呼吸法・瞑想法を誰にでもできるように作られたものです。
(SVYASAインド中央政府公認 ヨーガ療法士 佐藤亜紀)
主催:ちょっぴり内観カフェ
共催:北陸内観研修所
後援:自己発見の会/北陸内観懇話会(さわやか会)/アイ・クリニック
9/24(日)に第163回さわやか会が開催されます。
今回は内観体験が内容に含まれていますので
内観未経験の方も是非お越しください!
———————————————————————————————————————————————————————————————
第163回さわやか会
よりよい人間関係をつくるために気づきを得よう
<日時> 2017年9月24日(日)午後2時~4時
<会場> アイ・クリニック デイケアルーム
富山市太郎丸西町2-8-6
<ご予約> 不要
<参加費> 500円 ※通院中の方 200円
<司会> 北陸内観研修所所長
長島 美稚子(臨床心理士)
<内容> ・プチ内観をやってみよう
・感じていることを自由に語りあいましょう
・終了後、午後4時から茶話会を行います(無料)
当日参加OKです♪
発言が苦手な方は、見学でもOKです。
皆様お気軽にご参加くださいませ。
さわやか会のページはこちらhttp://www.e-naikan.jp/seminar/01/index.htm
10/14(土)【からだとこころ ゆったりケア】のお知らせ
こんにちは!
暑い日が続いています
あなたの「からだ」と「こころ」は元気ですか?
内観やヨーガセラピーを気軽に体験して頂きたいと思い
10/14(土)富山市にて半日ワークショップを企画しました
どなたでも参加いただけます!
どうぞお気軽にお申込みくださいませ
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
【からだとこころ ゆったりケア】
ちょっぴり内観&ヨーガセラピー
マクロビおやつとハーブティー付き♪
<日時>
2017年10月14日(土)9:15~11:45
<会場>
富山市婦中ふれあい館 大研修室
(富山市婦中町砂子田1-1)
<参加費>
1000 円
<内容>
9:15 受付開始
9:30 ヨーガセラピー
10:10 ちょっぴり内観
11:15 グループワーク
11:45 終了
<持ち物>
筆記用具・お持ちの方はヨガマット(無料レンタル可能)
動きやすい服装でお越しください
<お申込み>
メール・電話・Faxのいずれかの方法でお申込みください
mail: info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
電話/Fax: 0764830715
<お問い合わせ>
TEL:0764830715(担当ぬくい)
こんな方におススメです!
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「からだ」と「こころ」についてちょっと考えてみたいという方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
ヨーガを体験してみたい方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
ヨーガや内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
是非お申込みくださいませ
内観とは
・・・過去から現在までの出来事や、身近な人との関わりを
具体的に(①してもらった事 ②して返した事 ③迷惑をかけた事)
振り返るシンプルな「内心を観る」方法です。
(臨床心理士 貫井信恵)
ヨーガセラピーとは
・・・インド古来より伝わる伝統的ヨーガの技法に改良を加え、
ポーズ・呼吸法・瞑想法を誰にでもできるように作られたものです。
(SVYASAインド中央政府公認 ヨーガ療法士 佐藤亜紀)
主催:ちょっぴり内観カフェ
共催:北陸内観研修所
後援:自己発見の会/北陸内観懇話会(さわやか会)/アイ・クリニック
7/23(日)に第162回さわやか会が開催されます。
今回は内観体験が内容に含まれていますので
内観未経験の方も是非お越しください!
———————————————————————————————————————————————————————————————
第162回さわやか会
よりよい人間関係をつくるために気づきを得よう
<日時> 2017年7月23日(日)午後2時~4時
<会場> アイ・クリニック デイケアルーム
富山市太郎丸西町2-8-6
<ご予約> 不要
<参加費> 500円 ※通院中の方 200円
<話題提供> 北陸内観研修所所長
長島 美稚子(臨床心理士)
<内容> ・プチ内観をやってみよう
・感じていることを自由に語りあいましょう
・マインドフルネスと内観 など、内観学会での最新情報をご紹介
当日参加OKです♪
発言が苦手な方は、見学でもOKです。
皆様お気軽にご参加くださいませ。
さわやか会のページはこちらhttp://www.e-naikan.jp/seminar/01/index.htm
2017年7月7日(金)~9日(日)に岡山県で、
日本内観学会・日本内観医学会合同大会が開催されました。
今大会のトピックスとして、公認内観面接士の資格制度が進展したことです。
一定の基準に達すれば、資格が習得できます。
クラーク・チルソン(ピッツバーグ大学宗教学准教授) は、
「仏教から生まれた精神療法:内観・内観療法とマインドフルネス療法」
と題し講演され会場では大きな関心を寄せられました。
7月のさわやか会では、クラーク式マインドフルネスを取り入れた内観をします。
ご期待ください。
そして北陸内観研修所から、一般演題を2つ発表いたしました。
①内観による職場の人間関係に対する有効性と、
②介護ストレスを軽減した3事例です。
次の内観体験記では、介護ストレスを軽減した事例をご紹介いたします。
東京5/13(土)
3名のコーチが体験を語る内観トークセッション
↑
(トークセッションの告知ページにリンク。コーチの経歴などはコチラからご覧ください)
集中内観を体験された方々のトークセッションが開催されました。
所長の長島美稚子がゲストとして参加させて頂きました。
30名ほどの方が参加され、集中内観の体験発表やプチ内観体験もあり
盛況で充実したトークショーとなりました。
内観による気づきや学びが、参加された皆さまにも
伝わったのではないかと思います。
このような貴重な機会を頂きましたコーチの方々と
ご参加頂きました皆さまに
心より御礼申し上げます。
今回のトークショーでの内容の一部を
内観資料用の音源にする予定です。
ご興味のある方は下記までお問い合わせ下さいませ。
問い合わせフォーム:http://www.e-naikan.jp/contact/form/index.htm
メール:info@e-naikan.jp